3時半起床からの仕事
6時頃かなり眠くなる。。しかし傘を持って朝 WSのみ。
昔はこのあたりは田んぼが広がっていた 入谷田んぼ
田んぼの向こうには新吉原が見えたわけだ。日が落ちた頃にはそこだけ明るく。その向こうには浅草寺の本堂の大屋根が見えたのだった。
合羽橋
ここは800mのアーケードになってる。3往復して自宅に戻るとちょうど8K。
S(ストレッチ)会場
歩いてると眠さが吹き飛んでいく感覚が良い。
しかしどんどん雨が強くなっていく。しまいには風も。
帰り際は両手で傘を持たねばならぬくらい(笑)
アゲインストの状況になればなるほど、立ち向かっていきたくなる自分がある。
昔パチンコ漫画家の吉村某が、台風の日にパチンコ屋の開店に並ぶ、そんな感覚に近い。マゾ的な資質が自分の中にあるんだろうね。
身体を傷つけたい。というか傷つくほどの逆境に立ち向かいたい。
その修羅場を克服したい。そして克服した時の達成感。
これは晴れの日のジョギングとは全く異質の幸福感を享受できるのだ。
今の世の中、努力しないとその感覚を享受できない。
朝飯
Dチャン
夕食は昨夜の麻婆豆腐の残りにさつま揚げをトースターで焼く
2日めの麻婆豆腐 美味。
柿、ブルーベリー、ヨーグルト
保存技術が未発達な昔の人々は旬のものしか食べなかった。
やはりこの時期は柿か。うまい。