6AKA! (ロクアカ)

茅場町で働く社長のブログ

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

12月30日(月) 脅威の天然冷蔵庫、最高!

朝トレ 気温4度 晴れ間が見えてる しかしいつ降るかわからないし、道路がびちゃびちゃなんでアーケードラン。 朝酒のアテ、たくあんとみかん。 筋子とたらこで銀シャリ 自室の天然冷蔵庫。最高。 仕事机から徒歩二歩。外気温0度 暖かくなったら小型冷蔵庫を…

12月29日(日)厳寒の長岡、降雪時のアーケードジョグ、大手通り地下駐車場

長岡今回初の朝トレ甥っ子が駐車場にプリウスを停めてたので大手通地下駐車場。ここに入るのは初めて。朝7時オープンらしい。30分100円。安!ウォーキング中心にしようと思いきや厚底トレッキングシューズでも意外と走れることに気づく。それにしても雪がひ…

12月28日(土)右折レーンで追突事故、うにバターまぜそば(スシロー)

朝トレは休み。というのは今日は母の病院への送迎日なので(と言い訳)。で、病院に母を送り届けた帰り、国道を自宅に向かってると、大きな交差点に差し掛かった。なぜか直進レーンの車が右折矢印で右折をした!ん?右折レーンは動かない。。どうした?と思…

12月27日(金)仕事納め+雪の長岡へ 湯沢は猛吹雪

朝トレ休み長岡へ。GOタクで向かう。運転手、道知らなすぎ。全部教えてた。 11:02の新幹線、グランクラス、12:33着グランクラスはガラガラ 1300円の鮭弁。もう買わない。味うすいし骨はいってるし。。 高崎らへん 湯沢・・・猛吹雪 六日町らへん 長岡はそれ…

12月26日(木) 納豆の容器は卵一個がギリギリ入る絶妙な大きさだった

朝トレ 舎人ライナーの高架、、 冬の不忍池 朝飯 納豆の容器は卵一個がギリギリ入る絶妙な大きさだった 娘が伊豆初島から帰る!彼の家からGOタク からからディオールの靴をもらったようだ YouTube素材集め、台本調整 夜はきらくえん キムチとビール タン塩ネ…

12月25日(水)俺はそれと知らずにPERFECT DAYS を過ごしていたのか

朝トレ快晴、外気温は4-5度西日暮里まわり上野公園コース日暮里駅の先で常磐線、右折して尾久橋通りへ出る冬の不忍池朝飯はネギ鍋をつける。ママが買ったもの。500円って、、高!! Oチャン台本調整、ズーム1冬用のトレッキングシューズを購入ダンロップ。 …

12月24日(火)日本で唯一、踏切がある地下鉄とは?「藤枝梅安晦日蕎麦」が刺さる

朝トレ 土、日、月と3日スキップけっこうずっと走ってたがランキーパー733回中35位かー浅草−上野コース東上野4丁目、こんな場所に踏切があり、なんと遮断器が降りていた!(個人的には初か) 東京メトロ銀座線のクラシックな車両が通る。踏切がある地下鉄…

12月23日(月)ビャンビャン麺屋でAさんと会食

セミナー動画完成優先で朝トレは休みお昼に赤坂ANAの美容室へ飯倉を出て麻布通りを谷町交差点に向かう坂道帰りの都心環状線、けっこう混んでる一旦帰り、夕方、会社へRから送ってもらう。会社に来るのは何ヶ月ぶりだろう。。エレベーターの階数を一瞬忘れて…

12月22日(日)1日寝てたか、深夜動画編集

朝トレ休み風呂の喚起系コントローラーの電源が入らない。三菱に電話。ママを送る。宝町の銀杏。BMW850i 早すぎ 朝飯。ようやくスタンダードにもどりつつある。お雑煮のあまり昼は基本寝てたDチャンネルの素材集めママを迎えにライフのスペアリブ、けっこう…

12月21日(土)八重洲のAPでセミナー、焼き鳥屋で懇親会、沖縄料理で2次会

最悪の二日酔い全く改善の兆しなし。セミナーのスライドもメモ帳何度か嘔吐Rに八重洲通りのAPまで送ってもらう16時スタートかと思いきや15時だった(汗)Yさんと1時間対談気がつけば完全に二日酔いから抜け出していた!その後休憩をはさんで50分ほどトーク…

12月20日(金)秋葉原で勉強会後、自宅飲み会 1時10分終了

朝トレ 8k谷中三崎坂(さんさきざか)方面へ今日、明日と勉強会、自宅飲み会、明日はセミナー、懇親会とイベントラッシュ。今日のビンゴのカードを買いに駅前のドンキへ。ついでに朝飯はすきや 白髪ねぎの牛丼 秋葉原へAP会議室(7F)からみた首都高上野線と…

12月19日(木)数年ぶりに鍋焼きうどん

朝トレはなし朝飯 週末のセミナー資料編集Dチャンネル素材集め子母沢寛の「味覚極楽」を読み始める座頭市が収録されている「ふところ手帖」購入(中古)夜は近所の蕎麦屋えいひれ、スタミナ焼き鳥皿、ビール、日本酒鍋焼きうどん鍋焼きうどんなんて食べるの…

12月18日(水)会社忘年会(六本木)

朝トレ 8k 浅草−上野公園昭和通り、首都高入谷出口かっぱ橋本通りから寿司屋が不在のすしや通り仲見世雷門通り このさきに昔は仁丹の広告塔があった朝飯続々と金曜日の自宅飲み会に向け飲み物が届く 金曜日セミナーのネタ収集夜は山手線有楽町乗り換えで六本…

12月17日(火)ベートーヴェンからの博多ラーメン

睡眠パターン崩壊につき朝トレなし眠剤のストックが切れそうなので近所のクリニックにいった、前回は玄関を出て薬をもらって帰宅するまで30分なのに、今回は待合室ぎっしり。受付だけ済ませ40分くらいしたら戻りますと伝えて一旦帰宅。戻ってさらに15分くら…

12月16日(月) 隣人が訪ねてきた、芋焼酎の大根おろし汁割

睡眠パターン崩壊中。建て直さないとやばい・・・ しかし6:20に起床。気温5-7度。快晴。朝トレ、浅草上野公園 東本願寺 朝食、昨夜の鶏鍋あまり YouTube会議 いろいろ問題点が出てくる。 東京セミナーネタ集め、Dチャンネル素材集めなど 15時頃、隣のマンシ…

12月15日(日)陶芸工房えんのかまより皿届く、鶏鍋、上野公園ハーフマラソン

東京に戻ってきて初朝トレやはり天気が良いというのは代えがたい・・・昭和通りから浅草通りを浅草方面、田原町でUターン、7時からやってる喜多方食堂。 あご出汁醤油スープが美味いんだよなとおもいつつ走り抜ける上野駅前、マルイの温度計は5度 なんと上…

12月14日(土)東京へ。湯沢は猛吹雪、スシローの鶏塩ラーメン、夜も麺。

今日は母の送迎につき朝トレ休み長岡最終日今日も朝まで雪が降り続いた。朝に一旦止んだ。Oチャンネルを実質半年ぶりに投稿したが出だしはまずまずかな。。スーツケースパッキングと部屋の掃除。母を迎えに。今日も離脱、3回連続離脱。認知症もかなり進んで…

12月13日(金)長岡本格的な雪。隈研吾設計のアオーレ長岡、市役所本庁舎

朝トレ 今季長岡本降りで真っ白、、 スペーシアフロントガラスに雪。 駐車場の主人に挨拶。すごく良い人。駐車している車の雪を払ってくれている。 街中も銀世界。 東口 アオーレで職員が朝礼をしている。 8:28の写真なのでみなさん8:00頃には登庁してるんだ…

12月12日(木)夜、妹お手製のおでん、美味し

母の透析の日なので朝トレは無し。なんとなくお腹が空かず朝飯スキップ。母病院へ。午前1件ZOOM母迎え。2日連続のトイレ離脱。帰りにスシローへ、朝飯抜いてたので腹は減った。赤身、いか、つぶ貝 間違って頼んだ鯛出汁しおラーメン(鶏出汁にしようと思っ…

12月11日(水)ブティックHARADA(長岡市)跡、高校生がコムデギャルソンのブルゾン(4万円)を着てたあの日

朝トレ、アーケード、8kSS 大手ショッピングセンター ここに昔、ブティック原田があった。メンズBIGI、Ys、コムサデモード、デザイナーズブランド全盛期。高校生の私は母からお金をもらって一着2万円もするニットを買ったものだ。 コムデのブルゾンは4万円く…

12月10日(火)母の認知症が一歩進んだか、五・十の市

母の透析の日だが5時に起きて朝トレへ。まだ真っ暗。気温3度。今日も雨。しかしアーケードコース、めちゃ良き。この時間帯、4人ほどアーケードを走る人とすれ違った。みなかんがえることは一緒か(笑)時折雨が強くなったり弱くなったり。10日は五・十(…

12月9日(月) 苦難を幸せに変える一工夫

6時起き 朝トレ、8k アーケード ワイドデッチリスクワット200回、特に難なくできた。。 それにしても、このアーケードジョグ、めちゃいいな。。車で行くから傘も不要。雨や雪も関係ねー。朝ランナーにとって毎日雨や雪の、冬の北陸、冬の長岡はこの世で一番…

12月8日(日)龍園の野菜そば、これだとやはり三宝に勝てないのか

朝まで仕事してたため、朝トレ休みで寝る! 起きたら雪。結構いい感じで積もりつつある。 実家の杉の木も。 朝飯。 起きてピアノ弾いたりしてちょっと今日はオフDAYだな。。洗濯多し。隣の和室に干したが、ここエアコン暖房の能力が低いのかなかなか乾かない…

12月7日(土)夜、本格的な雪へ、水が美味い理由とは?

朝トレ休み長岡はずっと雨降ったりやんだり朝の気温は1度とか? 義弟がスペーシアのタイヤ交換今晩から本格的に雪となる見込み。 母を送る。帰りにローソンで卵を買おうと思ったら売り切れって。Oチャン素材集め最後の追い込み母を迎えに今日は寝てくれてた…

12月6日(金) 雨の日もアーケードジョグ、ホットカーペット

長岡初朝トレ。雨。気温は5度くらいか。妹が契約している駅近のパーキングにスペーシアで行く。ここからアーケードを走るわけだ。 その前に福住の踏切。信越本線。 都内はこういった天蓋付きアーケードって少ないが田舎はまだあるんだよな。 東口、オータニ…

12月5日(木)長岡寒すぎる・・銀鱈と煮菜(にな)、ベランダの防水塗装完璧

母を透析に送る日で朝トレはなし。7時過ぎに起床。朝飯はシチューオンザライスの続き母を透析に送る。帰宅後少々仕事。厚手のパーカーを調達にアピタにいったら病院から電話。母が不安なので早く迎えにきてくれとのこと。何も買わずに病院へ。1時間以上待っ…

12月4日(水) 長岡帰省、日本海側の冬、気候風土が県民性に与える影響、シチュー

朝トレ8k不忍通り、根津2丁目Uターンからの芸大前から公園にリターンするコース 朝飯 英語案件のMTG 長岡帰省の準備 タクシーで上野駅へ。 上越新幹線とき ワンカップ2本、帆立の貝柱、これがうまい。しかし750円くらいする。おつまみセット。 熊谷らへんの…

12月3日(火)読響定期演奏会(レクイエム)、過門香の麻婆豆腐

起きたら7:22。完全に寝坊し朝トレ中止R休みなのでママを会社に送る(というかナチュラルローソンの前でおろす)朝食 Oチャンネルの素材集め、Google Earth Studio編集Dチャンネルの投稿作業17:30に自宅を出て赤坂サントリーホールへ。 鶯谷から新橋乗り換え…

12月2日(月)不用品回収業者トラック一杯に詰めて21万円也

3時起床からの仕事早朝の気温、8度 短パンで。浅草通りの朝焼け 不忍池 音楽堂の前の道 朝飯 Rが頼んだ不用品回収業者が来た納戸、2Fの不用品を全部出す。21万円也。高!!まあこういう業者はほとんどが悪徳。分かってはいたけど。 リッツカールトンの寝…

12月1日(日)下町の焼肉屋で家族3人で2万は高い気がする、男子ゴルフ沈滞ムードを象徴するJTカップ

3時過ぎに起床(最近このパターン多い)2つのZOOMセミナーの簡単編集と投降、サムネ朝トレ 8K JWS西日暮里コース根津神社の紅葉 根津神社唐門 上野駅公園口(SS会場)の銀杏 朝飯は昨夜のチゲママを送迎(夕方迎えのときの写真)Dチャン素材収集日本シリー…