2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
朝5時起床もいきなり下痢っぽい・・・昨夜の焼き鳥のチンがゆるかったのか・・・下もゆるくなってしまった。お腹が気持ち悪い。。なので今日は朝トレ中止。午前中はほとんど寝てる。シャワーを浴びて洗濯をして、軽く朝飯を食べる。昼から仕事。金曜の定例会…
朝トレ 8k福島江 朝5:33 今日は母の送迎があるので7時までには帰りたい。。誰もいない大手通。6:16 甘草サプリを忘れたのでママに送ってとお願いした。 母を送迎 お昼は早めに出てケーズデンキでプリンターを見る。小型の良いものは2万円以上するのか・・・…
朝トレ 福住三丁目 長尾医院、爺さん最後はボケてたな 信濃川 前回は土手に雪があったが綺麗に消えてた。でも風が冷たすぎ。8度くらいか。 7:22 大手大橋から 途中Uターンして駅方面へ 朝飯はカレー 原信で色々買い物 その後、れちゃん投稿作業など 夜は19時…
朝トレ 8k JSS上野公園桜通り 4分くらいか。西側は2分?無人交番の横本覚寺の枝垂れ桜朝めし 味噌汁には伊勢のあおさを大量に上野駅までウーバー、駅前交差点でめちゃ最悪なところで客を降ろしているタクシー。運転手と2人で文句いいまくったけっこう飛ばし…
朝トレ、左胸上部の痛みなおらない。。。8k JS日暮里 上野公園交番横のシダレザクラさくら通りの桜は木によっては5分くらいかマルイ温度計は7:26で20度 今日は昼に27度まであがる本覚院の枝垂れ桜近所の公園の桜朝食ママがiphone16を買った。7年つかった10S…
朝トレ 8k 左胸上部の違和感がある。。ここ1週間くらいか。もっとか。タオルトレーニングでなにか神経痛みたいなやつをおこしてる感じする。タオルトレしばらくやめよう。上野公園の桜。まだ咲き始め。 コマツオトメ原木は6分というところか。小松宮彰仁親…
朝トレ 8k 12度日暮里善性寺の枝垂れ桜 1682年(天和2年)、甲府藩藩主・徳川綱重の側室お保良の方の老女日安尼(俗名:お虎)が廃寺状態だった当寺を中興した。 お保良の方は、綱重との間に男子を設けた。この男子が第6代将軍となる徳川家宣である。 その後…
朝トレ 8k上野マルイの温度計は7:35で18度。今季最高。朝飯 納豆を切らしていた。豚汁とTKG+キムチ朝ママを会社に送迎。10:02 で20度。江戸橋一丁目交差点日本のプログラムピクチャーの歴史はこの人無しでは別の形になっていたであろうマキノ雅弘。昭和残侠…
朝トレ 8k日暮里の常磐線ガード下の桜西日暮里、道灌山坂のサンドイッチ「ポポー」 7:19長蛇の列まだ食べたことないが。。根津神社に参拝池之端住宅の桜上野公園交番横の寒桜マルイ温度計は14度、朝からママと出勤焼きそば紅生姜多め青椒肉絲 動画2本投稿S…
朝トレ 8k Jws上野、五條天神社の早咲桜 朝飯を食べようと思ったら冷蔵庫のシャリが半分しかなかった。娘に食べられたので急遽緑のたぬき いろいろ台本作成、素材集めなど夕方ママを迎えに。RがR嬢の妹の就職祝食事会に銀座にいったので代行。入谷出口がめち…
春分の日、祝日朝トレ 7度 8k JWSS本郷コースただこのコース、団子坂の先、本郷通まで歩道がなくちょっと危険なのでやめるか。根津神社裏門坂朝めしママを会社送迎 宝町 入谷RがF12を動かしていた夕方ママ迎え 18:06夜はキノコサラダ焼き鳥+しいたけヒレ…
朝からみぞれでその後、雪に。朝トレはなし朝めし夕飯はきのこ鍋それにしても先日まで2本180円だったネギが380円とは驚いた。玄米も購入
朝トレ上野精養軒横の坂 文化会館のストレッチ会場の足乗せ台が覆われてしまった。 朝めしZOOM2件なんか仕事する気が起きなかったが編集者から動画が送られてきたので投稿作業。外注さんをたくさん使ってるとモチベーションが上がらないときもやらざるをえ…
完全に二日酔い。昨夜最後の日本酒がいけなかった。ということで2日連続の朝トレ休み。10時半頃完全復活。午前中1件ZOOMセブンの蒙古タンメン中本と冷凍ごはんをチンの炭水化物攻め朝昼飯。セミナー動画を編集してスタッフにわたす15時にSで娘と家を出て六…
朝から雨。気温も低い。夜は長くなるので朝トレは休み。資料作り9:23 朝飯 14時すぎにRに八重洲口前までBMで送ってもらう。会場室内からみる八重洲口2時間ぶっ通しのセミナー。現在施策しているYouTube戦略について。。時間ぴったりに終了。その後、歩いて…
帰京後のセミナー準備やらで完全に3日分の日記を書くのを忘れていた。スマホの写真をもとに思い出しながら書いてみよう。朝ジョギング。今日は西日暮里へまっすぐいって左折、道灌山通りを抜けて不忍通り左折、団子坂を右にあがって本郷通りから根津神社裏…
朝トレ 8K JWSS 2-3度栖吉川に出てみたら土手の雪はきれいに消えていた。雪解けの水で増水している。川辺に生える植物が水面下に。まるでタルコフスキーの映画のようだ。 袋町の踏切近く ふと、菩提寺の雪を思い出した。あ、今日は父の命日だった。というこ…
寝坊し朝トレなし。で、YouTubeからの恐ろしいメール。これに対応。→無事解決母を送迎帰りに給油 ベランダの雪 明日にはなくなるか・・・→なくなった母迎え、昼はスシローへ三宝の野菜味噌ラーメンも捨てがたいが・・・母は寿司ならいくらでも食べるので。。…
朝トレ 東口方面から昔は越後交通栃尾線の軌道があったところ。駅前でへんな曲線を描く道があればそこはかつて鉄道が走っていた、あるいは川が流れていた可能性ありますね。 長岡駅のとなり高校前駅というのは長岡高校のこと、その次の大学前駅というのは新…
朝トレ 5時起床 5時半出発5:53 新町2丁目あたり3丁目の交差点から大手通まで2.3kmにわたってこの天蓋が続く。雨の日は良い。アイスキャンディーの川西屋。長岡市民、夏の風物詩。6:25 東口、通路の突き当りの窓から。母を病院に送迎11時に旭川のIさんとZOO…
朝トレ 朝から快晴 1-2度福島江柿川(平潟橋から)信濃川土手ー河川敷柿川 雪解けが進む長岡ベランダの雪はこんな感じ2月26日(寒波直後はこうだった)朝はシチュー、間違って洗濯機に、着替え用の新しいパンツとTシャツを投入してまわしてしまった。洗濯後…
朝トレ 8k JWS 気温0-1度新町(あらまち)1丁目にある食堂ますや。ここ一度いってみたいな。。。いわば町中華。 明日母と病院の帰り、いこうかな・・・新町3丁目交差点。ここでUターン。雪がだいぶ溶けた。山本五十六の生家これは戦後に復元したものだそう…
母病院送迎だが5時に起きて朝トレ。8kJWSS 新町あらまち3丁目交差点Uターンコース。真っ暗。気温➖1度。新町三から大手通まで2.3k なんと母のステロイドが効いた!るんるん気分で1人で歩いてる。はあ?? 長生橋 。柏町、安福亭本店。チャーシューメン。 ネギ…
母を病院送迎のため朝トレなし。8時過ぎに家を出る。日赤。エントランスでは車椅子かかりの人がいて感動!!車椅子に乗せて、ロビーまで患者を運んでくれるわけだ。しかしすごい人だ・・・爺さん、婆さんよく集るものだ。。 病院の中 受付、CTスキャン、結果…
朝トレなし 母を送迎。帰りに給油。 お昼はあおきやへ!200円分のネギからと言ったら山盛りのネギが!!こんなに食えるか!くらいのレベル。 でもなんだろう、麺はうまいけどスープにもう少し工夫が欲しいか。シンプルすぎる。バナナマンのサインがあった。チ…
朝トレ 8kJWSS 旭町のガードをくぐって西側へ。 zoom2件、YouTube関連MTG 母の足腰の調子悪い。認知症も進む、、トイレの場所がわからない、、、 夕飯は刺身、盛り合わせと鯵のたたき、母は盛り合わせはお兄ちゃん全部食べてと言ったが結局全部自分で食べた…
朝トレなし母の透析は週3回。火曜日が週の最初。その前は日、月と開く。なので火曜日は一番調子が悪い。この冬、裏日本は寒波で雪多く、散歩もできなかったのか足腰がそうとう弱っている。まるで別人のようにぼーっとしている感じ。これまでで(ということ…
朝トレ。しかし雪降ってる。気温1度くらいか。朝6:30の実家2Fから車で妹が契約している駐車場へ。そこからJWSS 8k 街なかの風景 長岡駅地下からは消雪の水が 駐車場から出るとき歩道の段差に気づかずスペーシアの底を打ち付けた(汗)これは内緒にしておこ…
朝トレ 8k jws小学校の体育館横 久しぶりに墓参りにいこうと思ったら、除雪しておらず入れなかった。そっか雪国の墓地って除雪しないんだ。。まあ簡単にはできんし、コストもかかるし、やらない理由が分からないでもない。となると雪国のこの季節に祥月命日…
母を病院に送る日だが5時に起きたので朝トレへ。 8k JWS 福住から城内町に抜けるアンダーパス 朝5時半 大手通り 東口への通路から SS会場から 朝飯 快晴、母を送迎 スシロー、カツオ、美味い イカ 赤身 鯛塩ラーメン、美味い 諸々のチャンネルのテコ入れ 夜…