糖質セイゲニストは福岡(中洲)でラーメンを食べない
こんにちは!😀😀
3月1日から3月5日まで、僕が主催する塾の福岡出張面談に行ってきました!
福岡といえば食の都。
水炊き、活イカ、長浜ラーメン🍜、ごま鯖・・・
ところが僕は糖質制限中なので、ラーメンは100%NGです。
さあ、どうなることか・・・
台東区の自宅から羽田までは車で行きました🚙
羽田のパーキングは時期によっては激混み。入るのに1時間待つことも。
そこで検索したらパーキングのライブカメラ🎥を発見!
これめちゃ便利ですので空港に車を停めたい方はブックマークしておいてください。
あれ、ガラガラじゃん。
チェックインカウンターでキーボード(楽器)を預けてラウンジへ。
(5日も鍵盤を触らないと発狂するかもなので)
どうしても無料の酒が置いてあると、飲んじゃいますね。。
朝からハイボール🥃
福岡到着。到着して感じたのが、暑い!!!16度くらいあるのではないか。。
タクシーで、中洲のホテル、エクセル東急に到着。
ここ、飲み屋街のど真ん中にあるという感じで最高のロケーションです。
そして、このレベルのホテルでは唯一、喫煙できます🚬(IQOSですけど)。
早速、個人面談開始。3名の方とお会いします(1名1時間づつ。合計3時間)。
はてなブログの可能性、スマニュー経由で1日2万アクセスあったこと、その他アフィリサイトの構築方法などについてお話ししました。
夜はホテルの裏にあるこじんまりしたお店、かくれ酒場 「だんだん」へ。
ここ、めちゃいい感じ。お酒が出てくるのも早い!🥃
早速活イカを注文。注文するとイケスから網で取り上げ、その2分後には出てきます。🦑🦑
かの有名な呼子(よぶこ)のイカです(ずっと今まで「よびこ」だと思っていた)。
当然活きたままですね。これ東京だと5000円、場所によっては7000円くらいしますがここは2480円(だったかな)!
安い。
イカを網ですくうシーン(0:13)も入ってます。
www.youtube.com(インスタのストーリーズにあげたやつは縦長動画ですみません)
ハイボールがぐいぐい進みます。まわりを見ると皆さん活イカとだし巻き卵がテーブルに並んでます。
たまご料理もここ多いです。
「ネギたっぷりのだし巻きたまご」も追加!あとおしんことか・・・
お店を出た後、軽くもう一軒行こうということで、近くにあるレストランバー「ベネフェリーチェ」にぶらりと入る🥃
ひろみさんというマスターがけっこう楽しい。シングルモルトのソーダ割り3杯づつくらい飲んで2人で6千円。安!
ということで初日はこんな感じで終わりました。
3月2日。2日目は怒涛の9人連続面談です。朝11時から夜の8時までです!
最後はもう限界。よく知ってる方だったので、缶ビールをのみながら面談しました💦
3月3日。3日目は3人と面談した後、アクアという会議室で勉強会(セミナー)。
その後、水炊きが有名な華味鳥(はなみどり)中洲本店で懇親会。
最初に出てきた鳥刺しがめちゃ美味い!鳥刺しというかハムっぽい感じ。
結局いろんな席に移動したので食べたのはこの鳥刺しくらいで肝心な水炊きをほとんど食べませんでした💦
その後ほぼ全員参加で2次会へ(場所は決めてなかったのですが華味鳥の前にあるカフェレストラン)。
さらにその後、猛者6人で3次会へ。もうこの時からほぼ記憶を失っています💦 誰が参加してたのかもうろ覚え・・・
カミさんも2次会で帰ったみたい(しかも俺のIQOSを持ったまま)!!
どうやってホテルに帰ったかも覚えてません。翌日聞いたら参加メンバー全員で僕をホテルまで送り届けたとのこと。感謝!🙏
それにしても
1次会 華味鳥中洲本店
2次会 華味鳥の目の前のレストラン
3次会 華味鳥の隣の居酒屋
ということで道路一本はさんだ小さな空間で1次会から3次会まで繰り広げられたのです(爆)
3月4日。4日目も怒涛の9人連続個人面談🔥🔥
ただこの日はなぜかあまり疲れませんでした。勉強会で大切なことは伝えていたので、復習と質疑応答という感じだったからかもしれません。
実は前日から長男が彼女を連れて東京から来ていたのです。
一緒に夕食に行こう!となり、水炊きリベンジということでこれまた中洲で有名な「とりまぶし」を予約しようと思いたつが電話📞に出ない!
じゃ、華味鳥でいいかということでなんと2日連続の華味鳥中洲本店(笑)
とりまぶしの前は長蛇の列(こりゃ電話にみ出られないわけだ)。
で、華味鳥再訪。鳥刺しがやはり美味い!今日は食事に集中。水炊きのスープが濃厚。肉も柔らかい。
芋焼酎のソーダ割り梅干し入りが進む進む。
カミさんも同じ飲み物でけっこう飲みます。給仕してくれた女性に「ボトルのほうが安かったわね」と言われる始末。
華味鳥は東京銀座や上野にもあるらしい。今度行くべ。
5日は午前10時の便。炭水化物をカットした朝食を済ませて、空港へ。
福岡空港のJALのラウンジが工事終わってめちゃきれいになってました。
思わずスマホでパシャリ。ちょい色調いじってます。
あ、考えて見るとこれまで何度も福岡来てますがラーメンを食べなかったのは初めてです。
というかラーメンの「ラ」の字すら忘れてました。
糖質セイゲニストという肩書を堂々と名乗れるかもしれません。
また2日目、3日目の朝、博多の街を6kmほどジョギング🏃♂️🏃♂️しました。
福岡でお会いした皆様、本当にお世話になりました!