コロナ禍こそ私生活のグローバル化は拡大する
こんにちは。
最近、海外の方との交流が増えています。
コロナ禍で家に閉じこもればこもるほど、
逆説的に交流が増えるのです。。
なぜか?
というのも、youtubeチャンネルを3本、完全に英語のみで
ドローン、ドライブ、散歩(街歩き)の3つのチャンネルです。
なので動画の説明欄も全部英文で書いています。
週末に撮りだめて、ほぼ毎日のように編集し、投稿していますので、毎日英文を書くことになります。
時々、この表現どうしたら?というときはグーグル翻訳を使います。
そのグーグル翻訳、ものすごい精度です。
毎年毎年、翻訳の精度をあげていますね。
おお!なんてクールな表現!と感心することがあります。
10年以内には、この世から翻訳会社なるものが消滅するのではないかと気が気でないです。
(僕は翻訳会社を運営しているので・・)
さて、動画にはコメントもいただきますので全部英語で返しています。
ということで、もう僕らはいつでもどこでも英語でコミュニケーシ
日本は島国だから英語は必要ない、と言ってる人の精神構造は江戸時代の人間から全く進
先日は長男がカナダ人と一緒にゲームをしてました。
ゲームが自動的にマッチングしてくれるのですね。
今は、どのメーカーも世界に向けてゲームを作っていますから、
これから海外勢と交流する機会は、
どんどん増えていくと思います。
そのように、プライベートの範囲でも、
グローバル化の時代が進んできています。
そんな世の中ですから、英語がペラペラに話せて、
海外の人と円滑にコミュニケーションができるようになったら、
世界はどんどん広がっていくと思います。
そこで!!!
警察沙汰を繰り返し、高校中退して単身で米国にわたり、
マイナー球団のボールボーイ、掃除係から出発して
最後はシアトル・マリナーズの投手までになった、マック鈴木さん
彼が開発に携わった英語教材がものすごい評判を集めています。
https://infotop-acenter.com/lp
↑とりあえず無料体験してみてくださいね。
ではでは!