朝トレなし
Rに東京駅に送らせる
乗車前、駅弁を。
再販となった東京弁当は、おいておらず。でも日本橋、十分に美味しい。店員に東京弁当ないのかと聞いたら、はあ?みたいな顔された。
日本橋という弁当、ビール一缶と新幹線に。
グリーン車も満席だという。ほんまかいなと思ってると本当に横浜で隣に女性が乗ってきた。グリーン車で隣に人が座るのは記憶にないくらい。三連休初日なんで仕方ないか。
ところで隣の女性、テーブルを下ろして分厚い本を一冊、さらにお菓子や飲み物をいろいろ並べている。ずっと。
となると、窓際に座る私はなかなかトイレや喫煙にいけない、、
まあ我慢しようと思ったが名古屋すぎて尿意が。
で、失礼と言って通らせてもらう。それから後はテーブルを引っ込めてくれた。
新大阪からヒルトンはいつもタクシーだが乗り場には長蛇の列。タクシー乗るまでに電車ならホテルに着くと思い、電車で。といっても一駅だが。
大阪はSuica使えるのかなとドキドキしながら改札くぐる。
大阪駅、地下街。以前来た時よりもヒルトンプラザへのアクセスが良くなった気がする。
とはいえイーストとウエスト間違えたが。
御堂筋のTKPでセミナー、映像収益化、言葉と抽象化等について二時間、懇親会、
お初天神で二次会。
これは史上最悪レベルの居酒屋。逆に普通の居酒屋より記憶に残る!!氷が必要な飲み物に氷が2個しか入ってない。刺身、海鮮サラダはサーモンのみ。店員呼んでも来ない。飲み物めちゃ遅い。挙げ句の果て壁には呼び鈴連打は、順番が最後になるとの注意書き。完全にクソボケ。
その後、焼き鳥屋へ河岸を帰る。チェーン店だがここは、良き。地獄から天国へ来た思い。
焼き鳥、生ビールでかい!レモンサワー、トータルで7杯くらいか。
何も口にしてないママのリクエストで、ヒルトンへの帰り道遠回りして天一へ。こってり細麺。追いネギ。まあ美味いのか。微妙。
翌朝iQOS吸いに、外へ
朝のロビー