朝トレ10K JWS
昨日のマッサージが効いたのか、身体が軽い。
そこのマッサージを受けると前回も軽くなった気がした。。
流れが悪いんだな。。普段。
田端Uターンのどこだっけ千駄木3丁目あたりか。。
昔はこのあたり鬱蒼とした森だったはず・・
銀行通り。
旧安田楠雄(くすお)邸
旧安田楠雄邸庭園(以下旧安田邸)は、かつて学者、実業家、文化人が多く住み大邸宅が多く存在した屋敷町、千駄木(東京都文京区)にあります。
邸宅と庭園は、「豊島園」の創始者である実業家、藤田好三郎(ふじたよしさぶろう)によって1919~1920年に造られました。関東大震災後、旧安田財閥の創始者・安田善次郎の女婿である安田善四郎が藤田家からこのお屋敷を買い取り、安田家の所有となりました。そして1995年、当主の楠雄氏が他界した後、夫人により公益財団法人日本ナショナルトラスト(JNT)に寄贈され現在に至ります。
森鴎外や漱石もこのあたり散歩したんだろうな。。
藍染大通り
藍染川が横切っていた。今は暗渠。
大通りとはいえ普段から人があまり歩いてない。
この奥が赤字坂
谷中の路地
上野公園、都美術館の裏
朝めし
1本千チャンネルの動画投稿
夜は駅前町中華。
ニラ玉、うまい。
餃子。手作り。まずまず。
ライフでウイスキー、味噌汁(フリーズドライ)、納豆などを購入したついでに締めのかけうどんを購入。
帰宅後うどんを食べて寝る。
やはり最近眠り深い。
オーディブルでは村西とおる監督のもとで働いていたサンドバッグ軍団の一人、日比野正明の話。
3日寝ずに、東京から大阪、金沢、新潟へと無謀にも運転させられた話はとても危険だと思った。下手すれば命なし。
ついでに買った村西とおるの応酬話法の話はなかなか。