今日はさすがに朝トレはナシ。
肝臓ケアだ。
朝6時過ぎ、ママが喉の調子がおかしく風邪をひいたようだというのでいろいろ調達をしにファミマへ。
ヒルトンの前。この一通の道は名称がついてるのかと思って調べると「大阪市道南北線」という味も素っ気もない名称だった。
ヒルトン大阪
1986年9月、西梅田に竣工した地上34階建ての大阪吉本ビルディングにおいて開業した。大阪駅前に位置し、ブランドブティック「ヒルトンプラザ大阪」と共に複合型施設エリアを形成している。吉本興業とは関係なし。このあたりの地主の名前。
梅田一帯の大地主であった吉本五郎右衛門が所有する不動産で、ヒルトンプラザ大阪(第二吉本ビルディング)と併せて「吉本グループ」を形成。至近距離にある大阪マルビルは、分家の末裔である吉本晴彦がかつて保有していた不動産である。吉本興業とは関係ない。
吉本家、すげぇ
http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-136.html
梅田村事件
https://osakadeep.info/umedamura-jiken/#gsc.tab=0
それにしても外国人ばかりだ・・・
タクシーで新大阪へ。10時30分ののぞみ。10時についてぶらぶらと。。
するとKさんに突然声をかけられた!彼は11時過ぎの電車だが私達よりもっと早くついてドトールで仕事をしていたそうだ。
つまみを買ってロング缶を買った。弁当も。
これはママが買った紅しょうが天
弁当はこれ
なかなかのボリュームだった。左上は釘煮。
富士山が見えた。後ろの外国人連れのガキがちょっとうるさい。
品川手前
大崎
新橋あたりか。京浜東北線が並走。
帰宅後、Dチャンネルの素材集めなど。
夜は近所の蕎麦屋でカレーせいろ。これ美味い。
帰宅後、比較的早く就寝。