朝5時起床からの花見ジョグ 気温7度くらいか。短パンに薄手パーカー。
最終的には12k走った。
福島江、井口GS裏
ふと思ったのだが植樹するときやや川のほうに傾けるのだろうか。。
両岸の枝が川に張り出している。もちろん、道路側の枝は切るのだろうけど。。。
6分咲きくらいか。木によっては3分
この福島江の桜は本当にきれいだわ。。歩いてすぐにこの桜並木があるのは幸せすぎる。
JAのあたりだっけか。提灯がついて夜はライトがつくのか・・
1924年に200本植樹とあるので樹齢100年。
こちらは柿川
福島江ほどではないが柿川のこのあたりも良き。
ついでに水道公園にも・・ここは失敗。若い木が多い。
そのまま信濃川土手へ
最後に福島江
あ、今朝白公園と思っていってみたら、いい感じ。
この公園は小学校低学年の頃の遊び場だった。
ただその時はこんなに桜の木はなかったはず。いやあったが小さかったのか。。。
川崎小学校グラウンド裏の桜。母いわくこの桜は母が小学生の頃からある。ということは80年近くあるのか・・・
朝めし 納豆、卵、筋子、わかめの味噌汁は最高。
午前中は小雨が降ったりしたが午後から母を連れて散歩。
2度目の今朝白公園。
Sチャンネルの動画編集を発注。
せんチャンネルを投稿。華の乱からの切り抜き。
夜は長岡市民のソウルフード、フレンドのイタリアンと餃子。
この容器は電子レンジ非対応。皿に移して加熱して食べた。
美味し。
夜は森田芳光、松田優作の「それから」を少々見る。
マスターズ松山2日目、トータル−3。13番ロングの刻んでからの3パットは痛すぎた。