6AKA! (ロクアカ)

茅場町で働く社長のブログ

3月12日(水)越後交通栃尾線 丸亀製麺テイクアウト、揚げたて天ぷら美味し

朝トレ 東口方面から
昔は越後交通栃尾線の軌道があったところ。
f:id:academij:20250313120505j:image

駅前でへんな曲線を描く道があればそこはかつて鉄道が走っていた、あるいは川が流れていた可能性ありますね。



長岡駅のとなり高校前駅というのは長岡高校のこと、その次の大学前駅というのは新潟大学工学部がかつて現在の図書館のところにあったわけだがそこです。写真は高校前駅方面から長岡駅(東口)方面を撮影したもの。

袋町駅の近くで私は育った(福住3丁目)。

うーん、その隣の中越高校前駅とあるが、、いまの中越高校の場所とはだいぶ違うな。。新町か愛宕あたりのロケーションになるがどこにあったんだろう。あのあたりは昔女子校があったと聞くが、、、そのあたりだろうか。。


こちらは駅東口方面をみたところ。雪がだいぶ溶けました。
f:id:academij:20250313120512j:image

れチャンの台本仕込み

夜は妹が丸亀製麺からうどんと揚げたての天ぷらを買ってきてくれた。
てんぷらまじ美味い。
うどんは自宅で温めるやつ。
f:id:academij:20250313120522j:image


少なくとも日暮里の某有名立ち食い蕎麦の作り置き天ぷら持ち帰りよりも数倍美味い。


ノクターンCマイナー48-1は第一部へ
やはりこの哲学的な音の流れは本当に素晴らしいわ。


翌朝YouTubeからやっかいなメールを頂戴した(頭痛い)