起きたら7:00で朝トレは諦める。
BTCが爆上げしている。2ヶ月半ぶりに1000万円を越えてきた。
最近あまり良くないことが続いてたので、良いニュースはうれしい。
朝飯 昨夜買った唐揚げも
ZOOM2件こなす
土曜日の名古屋セミナーのテキスト作成開始
肌寒くなると風呂へ。この日、合計5回入浴。
源泉かけ流しの風呂へ10歩でいける醍醐味だ。
犬のゲージ解体。古いシーリングライトとともに管理事務所にもっていってもらう。
無料だった。
峠の中巻を読み進める。
早飛脚のシーンは覚えている。。
薩長に江戸幕府は倒されるわけだがその理由は旗本らが腰抜けだったこと。
これに尽きる。
旗本や御家人はそもそも300年かけて将軍の護衛を目的として組織されてたわけだ。しかし、幕末を迎えるまで一度も幕府に対して反旗を翻す勢力など現れなかったが、いざ必要なときに使い物にならないシステムになっていたわけだ。
夕飯の惣菜を買いにスーパー大津へ。
ここ酒の品揃えはすごいがデュワーズ12年がないのと、惣菜が全く無し。
これにはがっかり。やはり軍配は「もくべえ」にあがるか。
隣に中沢弁当、酒屋もあるしな・・・
サラダを食べる。大きな器がないことに気づき、鍋で。
これ美味し。ほうれん草胡麻和えも。
他にチョリソー、玄米(半分)、カップ担々麺。
録画した「長七郎江戸日記」「必殺仕事人IV」を見る。
23時頃就寝。