僕が今はまってるお昼ごはんについて書きます。うちの会社の地下にファミマがあるのです。そこに昨年末くらいから登場したおにぎり。これを平日はほぼ毎日食べています。ここまで特定のコンビニおにぎりにはまったのは初めてです。 ファミマの「塩麹熟成 鮭…
毎朝、首都高で台東区の自宅から六本木のオフィスまで車通勤しています。自宅を出るのが9:40頃。都心環状線銀座出口あたりを通過する9:55から、テレ朝の「じゅん散歩」を見ます。 ロケ現場には自らポルシェを運転していく高田純次 今週は埼玉県川越市からで…
18日午前0時(日本時間同1時)時点で、中国における新コロナウイルスによる死者数、1868人と前日から98人増えた。累計の感染者数は7万2436人と報道されています。 www.nikkei.com 上記の数字は中国当局の発表です。 テンセントが死者数2万4千人を誤ってリー…
お医者さまの知人が、僕も参加しているLINEグループでこう警告しています。 新型コロナウィルスはクルーズ船の感染者数から推測すると空気感染ですね。いつまでも飛沫感染と接触感染では手遅れ。手洗いをやり過ぎると手に付いているバイ菌バリアが無くなり、…
新型肺炎怖いですね。とうとうタクシーの運転手も感染。そしてその運転手の義母が新型肺炎で死亡。 コロナとタクシー怖すぎ 上野公園の寒桜 消えた女性ホームレスの話 ある日、警察が公園に規制線を張っていた 上野公園 ホームレス 殺人 コロナとタクシー怖…
浅田次郎の「大名倒産」という本を読みました。上下2巻本ですが、4,5日で読み終えました。 時は幕末。新潟県村上市あたりの藩、丹生山藩(架空の藩)の小石川、江戸上屋敷では、ある謀略が進められていた。それは、計画倒産。大名が計画倒産するのです。…
先日、寒い日でしたが、朝のテレビで浅草の大正創業の老舗おでん屋さんをレポートしていたのです。自宅からそのお店までは1.5kmくらいかな。言問通りをまっすぐ。で、夜になってタクシーをひろって向かいました。日本交通のタクシーでした。 日本は新型肺炎…
どもです! 最近読書はずっと戦国ものや江戸初期のものを読んでました。最近では秀吉の参謀、黒田官兵衛、家康の参謀、大久保長安・・・ところが先日、暴れん坊将軍、徳川吉宗の本を読んだのです。彼が商人の力を認め、株仲間を公認。そこから豪商と呼ばれる…
今日は会社の忘年会なのですが朝から鼻詰まりで鼻水が止まりません。お風呂に入って洗い場で身体を洗っていると、なんと、右の足首に大量の血が!うぉ!!!!な、なんだ!!と思って正面の鏡をみたら、左の鼻から大量出血(笑)朝から鼻をかみすぎたせいか…
昨日、何人か来客があったのですが皆さん「暑い暑い」と言ってたのに、今日は打って変わって寒い。 やはり基本寒いですね。 (この写真については編集後記で・・・) ところで、ただいまあるアフィリモデルに取り組んでいます。 【Menu】 初心者でも簡単なア…
今年の夏からメルセデスSLとSの2台にドラレコをつけてみた。その結果、3本、かなりヒヤリとする映像が撮れました。
台風19号で多摩川が氾濫し、浸水が40㎝にも及びました。 当然の意見として出てくることが「多摩川の堤防はなぜ作らないのか?」ではないでしょうか。 多摩川の堤防建設が進まない理由の1つに、ある市民団体が関与していることをご存知でしょうか? その名も…
2019年10月12日(土)~13日(日)にかけて、関東地方に接近する台風19号(ハギビス)が凄いことになっています。 調べてみると以下のワードが! 「カテゴリー6」 「地球史上最大」 「東京3割浸水か?」 「高潮」 「室戸級」 「最大瞬間風速75m」 「墨田区、…
うちは割とUber Eatsを頼むほうです。マクドナルドとかすき家とかKFCといったファーストフードも持ってきてくれますし、楽天デリバリーなどより早いので重宝しています。うちでは高3の娘からのリクエストが多いです。リクエストが来ると職場からスマホでオー…
台風、大雨、床上浸水!台風、大雨、床上浸水!道路は川になり、車は水没し、汚水がどんどん家の中に入ってくる。道路が川・・・例えばこんな感じ・・・ 母親からの映像がヤバいお店の前の道です。お店、床上浸水。実家、ショートして停電。どねんもならん、…